試験一覧


ドライクリーニングに対する染色堅ろう度
・JIS L 0860 A法 B法
目的
家庭洗濯ではなく工業ガソリンなどの有機溶剤を使う洗濯方法(ドライクリーニング)を行うことによってどの程度変色するか、また他のものにどれほど色移りが発生するかを調べる試験です。
試料サイズ
10㎝×4㎝
試験方法
A−1法:パークロロエチレン+界面活性剤+水+鋼球20個
A−2法:パークロロエチレンのみ
B−1法:工業ガソリン5号+界面活性剤+水+鋼球20個
B−2法:工業ガソリン5号のみ 複合試験片(試験片+多繊交織布)
それぞれのドライクリーニング液(100ml)を容器に入れ30分間、30±2℃で回転させ、60℃以下で乾燥後試験片の変退色、添付白布の汚染をそれぞれ変退色用グレースケール又は汚染用グレースケールと比較し判定します。
